【お知らせ/ご案内 】第43回石けん講座 録画アーカイブ配信 を完了致しました/・石けん教室・セール・発送予定 など
クレイ/フレンチクレイ ★パック剤にお奨め。 ガスール・クレイ

クレイ/フレンチクレイ ★パック剤にお奨め。

クレイ/フレンチクレイは、週一回のパック剤に、いずれも、薄めのかわいい色合いなので、石けん着色料としてもお手軽な素材です。
オルトケイ酸ソーダSodium silicate 手作りコスメ材料 手作り石けん材料

オルトケイ酸ソーダSodium silicate

オルトケイ酸ソーダ Sodium silicate 手作り石けんに使用できる、オルトケイ酸ソーダ(ナトリウム)です。熱の上がり方が約40℃と穏やかなので、PETボトルで作れます。苛性ソーダが入手しにくい方、まずは作ってみたいけど苛性ソーダはちょっと怖いという方におすすめです。
アミノフローラ 手作りコスメ材料 手作り石けん材料

アミノフローラ 30ml

普段使いの化粧水や美容液に 1.2滴加えるだけの簡単さが魅力です。アルギニンとグリセリンからなる機能性アミノ酸誘導体です。
天日塩・カンホアの塩 おいしいもの特選品

「※」天日塩・カンホアの塩

塩/天日塩 カンホアの塩 海水を太陽と風だけで干しあげました。ミネラルたっぷり、お料理に、バスソルトに。
重曹<食品添加物グレード> 重曹・クエン酸

重曹<食品添加物グレード>

重曹/食用重曹入/浴剤や、軽いクレンザーとして、 漬け置き洗いに炭酸塩とミックスしてなど、 活用してください。食用なので、お料理にもご活用ください。詰替えなくてもそのまま使える、チャック付パックの500gタイプも新登場です。
ねば塾フレフレリサイクル 【商品(更新・入荷)情報】

廃油リサイクル/フレ!フレ!リサイクル

廃油リサイクル/フレ!フレ!リサイクル 混ぜて振ったら石鹸できた!廃油のリサイクルがとっても簡単。廃油でお手軽に固形石けんが作れます。
とうめい石けん(M&Pソープ・グリセリンソープ) 手作りコスメ材料 手作り石けん材料

とうめい石けん(M&Pソープ・グリセリンソープ)

とうめい石けん (M&Pソープ グリセリンソープ)ハーブを入れたり、香りをつけたり・・・遊び心の「オリジナルクリアソープ」電子レンジで簡単に透明石鹸が作れるキット。
マスコバド黒砂糖 500g おいしいもの特選品

「※」砂糖/マスコバド黒砂糖

砂糖/マスゴバド黒砂糖 精製処理をしていない含蜜糖ですので、サトウキビ本来の素朴な風味をお楽しみいただけます。くせのない味はどんなお料理にも使いやすいのが特長です。お料理、お菓子、コーヒーなどと相性抜群の黒砂糖です。
遮光ビン 容器、道具類

【半額処分特価】ボトル/遮光瓶 20ml・30ml・60ml・100ml

遮光瓶 /アンバー(茶色)のリーズナブル価格遮光ビンです。 使う分だけこまめに作って。手作りコスメやオイルの保存にご活用下さい。
小麦胚芽油(ウィートジャームオイル) キャリアオイル

小麦胚芽油(ウィートジャームオイル)※1.8L・処分特価

小麦胚芽油(ウィートジャームオイル) は天然ビタミンEを豊富に含む(平均値240mg/100g)またリノール酸主体のオイルです。他のオイルに5〜10%ほどブレンドして使うことで、肌の乾燥、肌荒れを防ぐ、スペシャルブレンドが作れます。
脂肪酸/ステアリン酸 石けん用油脂

脂肪酸/ステアリン酸

ステアリン酸 Stearic Acid 多くの化粧品に乳化剤、界面活性剤として古くから利用されている。安全性もきわめて高い。石けんに入れて固くする効果がある。
ラベンダー/エッセンシャルオイル(精油) エッセンシャルオイル

ラベンダー/エッセンシャルオイル(精油)

ラベンダー/エッセンシャルオイル(精油)は、 さっぱりしたフローラル系、誰にも好まれる香りで、ブレンドでも、単独でも、アロマに欠かせない万能型精油です。
精製パーム核油 石けん用油脂

精製パーム核油

精製パーム核油はココナッツ油と良く似た性質の油脂です。単体で液体石けんに、スイートアーモンド、オリーブなどソフトオイルとの組み合わせにも。
シリコン/ジャムスプーン 容器、道具類

シリコン/ジャムスプーン

シリコン/ジャムスプーン/たおさん石けん講座でおなじみ、シリコンジャムスプーンです。容器の形にフィットし、最後までしっかりすくえます。スプーン部分は耐熱温度200℃ですから、石けん作りに安心してお使いいただけます。
【半額処分特価】らくらく米とぎスティック お役立ち雑貨

【半額処分特価】らくらく米とぎスティック

らくらく米とぎスティック/冷たい水に触りたくない、ネイルを痛めたくない、手荒れがいや、そんなあなたにおすすめ!
【仕様変更の為/処分特価】ふきん/キッチンクロス台ふきん 台所用品

【仕様変更の為/処分特価】ふきん/キッチンクロス台ふきん

天然抗菌竹繊維TENBROで作られた「竹布」シリーズは、天然の抗菌力をそのまま生かした繊維です。竹は成長が早く、農薬も不要です。上手な管理で資源を減らさず活用できる究極のエコロジー素材です。
マイカ /・ソフトピンク・ピンク・マロンレッド・バイオレット 色素材(カララント)

マイカ /・ソフトピンク・ピンク・マロンレッド・バイオレット

マイカ /レッド、ピンク、パープル系 色素材(カララント) 手作り石けん 化粧品などの色付けに。全て、手作り石けん(CP、HP、M&Pすべて)にOKのカラーマイカです。手作りコスメにもお使い頂けます。
「※」オーガニック ハーブ/ローズマリー ドライハーブ

「※」オーガニック ハーブ/ローズマリー

ローズマリー/オーガニック ハーブは、清涼感のあるすっきりした香りでティーとしても、料理の香り付けにも古くから使われ、広い用途を誇るラベンダーと並ぶおなじみのハーブです。
「※」オーガニック ハーブ/ペパーミント ドライハーブ

「※」オーガニック ハーブ/ペパーミント

ペパーミント/オーガニック ハーブは、歯みがき剤、マウスウォッシュ、ルームフレッシュナーなど、広く使われ、その清涼な香りは誰にも好まれます。モーニングティーにぴったりです。
「※」オーガニック ハーブ/タイム ドライハーブ

「※」オーガニック ハーブ/タイム

タイム/オーガニック ハーブは、すがすがしいシャープな芳香にほろ苦い風味があり、肉料理、魚料理、サラダなどのアクセントになります。
「※」オーガニック ハーブ/セージ ドライハーブ

「※」オーガニック ハーブ/セージ

セージ/オーガニック ハーブは、肉料理の香り付け、臭味消しとして最適です。地中海地方では現在でも乾燥した葉を煎じてハーブティーとしても飲用されています。
「※」オーガニック ハーブ/レモングラス ドライハーブ

「※」オーガニック ハーブ/レモングラス

レモングラス/オーガニック ハーブは、有機栽培JAS有機認証 さわやかな柑橘系の香り。モーニングティーブレンドに欠かせない、アジアのハーブ。スープの味付けにもよく使われます。
「※」オーガニック ハーブ/ラベンダー ドライハーブ

「※」オーガニック ハーブ/ラベンダー

ラベンダー/オーガニック ハーブは、有機栽培JAS有機認証 ハーブとして、精油として、最も有名、かつ人気があります。ハーブは香りも甘やかな、リラックスしたい時に良いお茶です。シングル、ブレンドどちらも楽しめます。防虫サシェとしてもお奨めです。
「※」オーガニック ハーブ/ターメリックパウダー ドライハーブ

「※」オーガニック ハーブ/ターメリックパウダー

ターメリックパウダー/オーガニック ハーブは、ターメリックライスやカレーの色風味付けには欠かせません。高価なサフランの代用としてポピュラーなスパイスです。
「※」オーガニック ハーブ/シナモンパウダー ドライハーブ

「※」オーガニック ハーブ/シナモンパウダー

シナモンパウダー/ オーガニック ハーブは、パイ、ケーキ、などお菓子類に良く合います。とくにリンゴとの相性は抜群です。 独特の甘みと香り、そしてかすかな辛味があり、カプチーノ等飲料の香り付けにも使われます。もちろんカレーやチャイに入れても。
「※」オーガニック ハーブ/パプリカパウダー ドライハーブ

「※」オーガニック ハーブ/パプリカパウダー

パプリカパウダー/オーガニック ハーブは、食欲を引き立てる鮮やかな赤色を付ける便利なスパイスとして知られています。 油脂に良く溶けるため、マーガリンやバターに練りんだり、天然の着色料として各種食品加工原料としても使用されています。
「※」オーガニック ハーブ/ジンジャーパウダー ドライハーブ

「※」オーガニック ハーブ/ジンジャーパウダー

ジンジャーパウダー/オーガニック ハーブ/ジンジャーパウダーは、利用範囲のとても広いスパイスです。お料理に欠かせませんね。ベトナムで無農薬有機栽培されたものです。
「※」オーガニック ハーブ/カモミールジャーマン ドライハーブ

「※」オーガニック ハーブ/カモミールジャーマン

カモミールジャーマン/オーガニック ハーブは、リンゴのような安らぐ甘い香りがリラックスタイムにぴったりです。マーガレットに良く似た白い花が咲きます。ヨーロッパではとても人気のあるハーブです。
ローズヒップ/ドライハーブ ドライハーブ

「※」オーガニック ハーブ/ローズヒップ

ローズヒップ/オーガニック ハーブは、有機栽培JAS有機認証 ドッグローズと呼ばれるノイバラの偽果で、その果皮を飲用します。ビタミンCはレモンの10〜20倍、ビタミンD、カロチンも多く含んでいます。
フランキンセンス エッセンシャルオイル

フランキンセンス/エッセンシャルオイル(精油)

フランキンセンス/エッセンシャルオイル(精油)/ 神秘的な甘い香り。ベースノートの代表的な精油で、少量でも長くよく香り、ブレンドに加えると、香り立ちが良くなる。 揃えておいて損のない精油。
ホホバオイル(WAX) キャリアオイル

ホホバオイル (ホホバワックス)

ホホバオイル (ホホバワックス) は天然植物性の油としては唯一の液状エステル油(ロウエステル)です。酸化されにくく、高温に強い。のびが非常によく、サッパリとした感触です。
シダーウッドアトラス Cedarwood Atlas 学名/Cedrus atlantica エッセンシャルオイル

シダーウッドアトラス

穏やかな甘さを秘めた森の香り。落ち着いた香りなので、ベースノートとして柑橘系、スパイス系、ハーブ系を問わないブレンドの優等生です。価格が比較的安価なところも魅力です。
シュガー スクワラン キャリアオイル

スクワラン/シュガー スクワラン

オーガニック原料使用!/ヒトの皮脂中にも約5%含まれるスクワレン(SQUALENE)をGMOフリー、エコサート認証のサトウキビから水素添加して安定させたもので、皮膚刺激はほとんどなく、さらっとなじむのに、肌をしっとりさせます。高級化粧品には欠かせない原科の一つです。
マカダミアナッツ油 キャリアオイル

マカダミアナッツ油

マカデミアンナッツ油 は主成分のオレイン酸のほか、パルミトレイン酸を25%近く含有しています。パルミトレイン酸はヒトの皮脂中に多量に存在する脂肪酸で加齢とともに減少することが知られています。
スイートアーモンド油 キャリアオイル

スイートアーモンドオイル

スイートアーモンドオイルは、オレイン酸主体の不乾性油の代表です。のびがよく、あらゆる肌質の方にお使いいただける、アロマテラピーにおいても1番使われているオイル。最初に揃えたい1本です。
精製パーム油 石けん用油脂

精製パーム油

精製パーム油はオレイン酸、パルミチン酸が主成分(各、約40%)の油脂で、石けんに固さを与え、泡立ちに持続性をもたらします。※一斗缶も販売いたします。
精製ヤシ油(ココナッツ油) 石けん用油脂

精製ヤシ油(ココナッツ油)

精製ヤシ油 (ココナッツ油)は石けんにすると、冷水でも良く溶け、起泡力の高さで知られます。手作り石けんには欠かせないメインオイルです。※一斗缶も販売いたします。
1,3-ブチレングリコール(BG) 手作りコスメ材料 手作り石けん材料

1,3-ブチレングリコール(BG)

1,3-ブチレングリコール(BG)は、グリセリンより、保湿性、防腐効果も期待できる優れもの。話題のハーブ化粧水の欠点として、エタノール使用による乾燥があります。
ジェットオイラー200 容器、道具類

【半額処分特価】ジェットオイラー

フルプラ ジェットオイラー スター /タテ型 NO.200/復元性に優れた肉厚なビンが特徴の高品質油さし。マシンオイル等の工業用潤滑油に適しています。先端ノズルが細く、長めなので、狭い個所でも楽に注入することができます。
グリーンエムボトル 100ml 容器、道具類

【半額処分特価】グリーンエムボトル 100ml

透け感も魅力の美しいグリーンガラスボトルですにB30からB35の各種部品(キャップ、中栓類、スプレー、ポンプ)がセットできます。芳香剤、アルコールや化粧水などの小分けビンにおすすめです。ぜひご活用ください。
【半額処分特価】ボトル/ラインボトル +ポンプセット 容器、道具類

【半額処分特価】ボトル/ラインボトル +ポンプセット

ラインボトル+ポンプセット深いブルーが美しいB36と透明タイプB37の角型ガラスボトルとポンプヘッドのセットです。
【仕様変更の為/処分特価・布ナプキンホルダー】TAKEFU 布ナプキン 布ナプキン

【仕様変更の為/処分特価・布ナプキンホルダー】TAKEFU 布ナプキン

TAKEFU 布ナプキン最高の肌触りと乾きやすさを追求。天然の抗菌作用をもつTAKEFUの布ナプキンです。雑菌の発生を抑え、気になるニオイを防ぎます。
茶遮光ナンコー瓶100ml/中栓付 容器、道具類

【半額処分特価】ボトル/茶遮光ナンコー瓶

茶遮光ナンコー瓶 100ml 密閉できる中ふた付、医療用のクリーム(ナンコー)瓶として使われる。たっぷりめのリーズナブルガラスジャーです。手作りコスメにご活用ください。本体容器:茶ソーダガラス/キャップ、中ふた:PP、PE ※耐熱ガラスではありません。電子レンジ、直火の使用はおやめ下さい。
フレグランスオイル エッセンシャルオイル

フレグランスオイル

真正の精油だと、気軽に石けんには入れられない高価なもので、お花の香りを中心に石けん専用のフレグランスオイルをご用意してみました。どうぞご活用下さい。
ホーリーフ(ウッド)精油 【商品(更新・入荷)情報】

ホーリーフ(ウッド)精油

ホーリーフ(ウッド)精油学名:Cinnamomum camphoraパウダリーで花のやさしい香りウッディでありながらフローラルな甘さを持つ、爽やかで落ち着いた香り。ローズウッド精油に似ており、代替品としても利用されます。 【リナロール】が大量に含まれます(約95%) 残念ながら入手が難しくなったローズウッドの代わりにお試しください。
精製アボカドオイル キャリアオイル

精製アボカドオイル

オレイン酸主体、ビタミンA・Eを含有、酸化に強いオイルです。凝固点が低く、広く化粧品に配合されます。リンス、トリートメントなどに添加すると優れたコンディショニングに効果を示します。
廃油リサイクル/まぜたら石鹸 手作りコスメ材料 手作り石けん材料

廃油リサイクル/まぜたら石鹸

まぜたら石鹸 ★廃油リサイクルセット 火も苛性ソーダも使わない 〜使い古した油を混ぜるだけで翌日にはクリーム石けん〜 カンタン安全にクリームタイプの廃油石けんが作れます。
ハミガキ/ナスジェットブラック デンタルケア

ハミガキ/ナスジェットブラック

アパタイト+キシリトール配合。ナスジェットブラックは、歯と歯茎のマッサージに、歯垢とヤニ取り、口臭予防にどうぞ。ナスの黒焼きには、吸着、脱色、脱臭の作用もあります。丸ナスの芳香味とハッカ油の清涼味がすっきりした磨き心地、口中の不快感を取り除きます。
手作り石けんのための『精油手帖』精油32種 おすすめ書籍

手作り石けんのための『精油手帖』精油32種

捉えにくい精油そのものの香りと、石けんに入れたあとの変化した香り。ちがいをビジュアルでとらえることができる精油のガイドブックです。石けんにおすすめの精油や人気の高い精油32種について、香りの特徴と変化の傾向のほか、鹸化や酸化、色への影響……石けん作りに役立つ情報をコンパクトにまとめています。初心者のかたから経験者のかたまで、香り付けの楽しみが広がる手作り石けんのための精油ガイド。
香りのアルケミー/本という形で匂いを表現した調香書です。 おすすめ書籍

香りのアルケミー/本という形で匂いを表現した調香書です。

== AYAさんのコメント ==香りの愛好家、何かを創り出すことが好きなかたに。本という形で匂いを表現した調香書です。精油を使ったエモーショナルなレシピと、芳香浴や香水、石けんなどの香りの楽しみかたを紹介しています。
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com