小幡有樹子さん(たおさん)、ローションバー容器を使ったレシピを紹介されていらっしゃいます。
いまじんさんのローションバー容器を使っていろいろ作ってみる

いまじん
ローションバーコンテナ容器
いまじんさんのローションバー容器を使っていろいろ作ってみる
シリーズ 01 紫根色のローションバー |
シリーズ 02 虹色石けん |

いまじん
ローションバーコンテナ容器
第一回 たおさん石けん講座 ゴートミルク石けん ベーシックローションバー |
第二回 たおさん石けん講座 ピンクマーブル石けん リップオイル |
第三回 たおさん石けん講座 ツリーソープ カラーバスソルト |
第四回 たおさん石けん講座 かかと石鹸 かかとクリーム |
第五回 たおさん石けん講座 パンプキンシード石けん バオバブのファインラインオイル |
第六回 たおさん石けん講座 動物油脂でつくる 極上の肌石けん クレンジングクリーム |
第七回 たおさん石けん講座 いちばん好きな オートミールレシピ |
第八回 たおさん石けん講座 汗の気になる季節の さわやかレシピ |
第九回 たおさん石けん講座 ベーシック・クリームソープ |
■第1回レシピコンテスト2001/「石けん部門」・「スキンケア部門」 ■第2回レシピコンテスト2003/・「石けん部門」・「スキンケア部門」・「みんなで食べよう部門」 |
「キッチンでつくる自然化粧品」などでおなじみ、小幡有樹子さん(たおさん)の石けん作りの基本の作り方、基本の道具等など、丁寧に紹介されていらっしゃいます。
たおさんの新しいホームページ http://taosoap.jp
Facebookページ
https://www.facebook.com/taosoap
Instagram
taosoap (たおさん)
https://www.instagram.com/taosoap/
コレクション Pinterest の 「taosoap」
https://www.pinterest.com/taosoap/