定休日:土曜日・日曜日・祝日
休業日 : 赤字
オンラインショップ&FAXは、
24時間受付致しております。
お電話でのご注文お問合せ、
平日午後1時〜午後6時 受付
ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承下さいませ。
■事業所の所在地は以下の通りです。
・郵便番号:619-0216
・住所:京都府木津川市州見台1-3-5-103
・TEL:0774-34-6430
・FAX:0774-73-8122
※店頭販売はしておりません。
周辺地図 (大きい地図を見る)


いまじんは「人にやさしく、自然にやさしく」をテーマに、 無添加、無農薬、オーガニック、「合成界面活性剤・合成保存料・鉱物油等」を一切使用せず厳選された原料だけを使用、人にも自然にも優しい製品をお届けします。手作りファン向けの各種化粧品素材や石鹸原料、「100%ピュア」「保存料無添加」のキャリアオイル、エッセンシャルオイルを高品質でフレッシュなオイルを驚きの価格でお届けします。そして環境にやさしい 石鹸、雑貨 オーガニック認証フーズなどバラエティに富んだ品揃えでお待ちしております。
★全て国内精製の化粧品原料をいまじんグループ会社 有限会社 桜(SAKURA,INC.)で厳密に管理、ボトリング、高品質でフレッシュなオイルを驚きの価格でお届けします。
★全国のエステサロン様、美容院様、鍼灸院マッサージ院様、デイケアセンター様にご愛用いただいております。
★格安なのに高品質!!!商品は見た目で選ばないで!、簡易包装等(パッケージ省略)できる限りのコストダウンを図って格安価格でご提供いたしております。
★[BtoB] [OEM] 卸売希望の企業、小売店様はお問い合わせください。★
秋の講座募集案内
<やさしいまなびと石けん作り 連続講座 ・デザインコース>
<2018秋の 単発講座 コールドプロセスシリーズ>
講師:小幡有樹子さん
*お申し込み受付開始日時
8月9日(木) 20:00から
おかげさまで満席となりました。
<やさしいまなびと石けん作り・デザインコース>
きれいなデザインの石けんを作ってみたいけれど
難しそうと感じている方に向けた講座です。
奥深い石けんデザインの世界の入り口となる基礎を学びます。
前半の座学「やさしいまなび」では、生地の流れる仕組みや模様の種類など
デザインを理解するために必要なことがらをわかりやすい言葉で説明します。
後半の「石けん作り」では実際に石けんを作りながら、
生地のタイミングを見たり、
デザイン石けんの作り方を体験していただきます。
全3回
※ 連続講座です。この回だけ、はお申込みいただけません。
※基礎コースの受講をしていなくても、どなたでもお申込みいただけます。
デザイン石けんが初めての方、苦手の方にお勧めです。
※午後の単発口座を、併せてお申し込みの場合は、
ランチ代1300円(税込)お立替え金を申し受けます。
あらかじめご了承ください。
参加費: 6000円×3回 合計18000円
定員 8名
★LESSON 1 9月02日(日) 10:30〜12:30
★LESSON 2 10月14日(日) 10:30〜12:30
★LESSON 3 12月02日(日) 10:30〜12:30
★LESSON 1
デザインの基本:注ぐ
やさしいまなび:
デザイン石けんの基本は色をつけた生地を注ぐこと。
注ぐ位置や注ぐ分量、注ぐ回数などの違いによって生まれるさまざまなデザインを紹介します。
デザインを見たら注ぎ方がイメージできるような練習をします。
石けん作り:
注ぐデザインの中から好きなものを選んでおひとりづつ作成します。
★LESSON 2
デザインの華: スワール
やさしいまなび:
華やかで美しいスワールデザインの種類やパターンを紹介します。
誰でも簡単にできるスワールから複雑に重ねられたスワールまで、
目で見て識別できるように練習します。
石けん作り:
スワールデザインの中から好きなものを選んでおひとりづつ作成します。
★LESSON 3
デザインの可能性 エンベッド
やさしいまなび:
できあがった石けんを飾りとしていれるエンベッドソープは
ルールに縛られない自由なデザインを楽しめます。
小さなコンフェから大きな石けんまで、
さまざまなエンベッドの可能性を紹介します。
石けん作り:
エンベッドソープの中から好きなものを選んでおひとりづつ作成します。
<2018秋の 単発講座 コールドプロセスシリーズ>
※それぞれ、個別にお申込みいただけます。
参加費: 各回 6500円
定員 : 各回 12名
★ 9月 2日(日) 14:00〜16:00/梨の石けん
★10月14日(日) 14:00〜16:00/カレンデュラの石けん
★12月 2日(日) 14:00〜16:00/酒粕チーズケーキの石けん
★ 9月 2日(日) 14:00〜16:00/梨の石けん
梨の果汁100%を使った石けんを作ります。
ワンポイントの梨のコンフェを作って中に埋め込みます。
おまけのクラフトはクリスマス向けのワンポイントコンフェ作りを紹介します。
★10月14日(日) 14:00〜16:00/カレンデュラの石けん
グリセリンに漬け込んだカレンデュラのグリセライトを使って石けんを作ります。
グリセライトの作り方や使い方もいろいろ紹介します。
おまけのクラフトはグリセライトを使った化粧水です。
★12月 2日(日) 14:00〜16:00/酒粕チーズケーキの石けん
酒粕を使った石けんを作ります。
酒粕の色や香りを生かしてチーズケーキに見立てた石けんにします。
おまけのクラフトは日本酒を使った入浴剤を作ります。
(京都府木津川市州見台1丁目3-5コンフォール州見台3番館102
駐車場完備(無料)/バス停徒歩1分
◆最寄駅からのバス時刻表はこちら◆(PDF)
お問い合わせ:info@eco-imagine.com
または
0774−34−6430
(平日営業時間内のみ受付)
所在地 〒619-0216 京都府木津川市州見台1-3-5-103
TEL:0774-34-6430
FAX:0774-73-8122
お蔭様で 満23年
imagine,inc. copyright(C) 2000.3.1 ・・・・・all rights reserved.
常時SSL化●SSL について